肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

金属製ボディでバッテリー交換可能な LG のハイエンドモデル “G5” が発表 専用外付けアクセサリーで機能拡張

Android Android

GoogleのNexusシリーズにも端末を供給している LG が新しいスマートフォンを発表しました。

“G5″と呼ばれる同社のフラッグシップスマホは金属筐体なのにバッテリー交換が可能だったり、専用の外付けアクセサリーによる機能拡張ができたりします。

Snapdragon 820 搭載のハイエンドスマホ

LG G5はかなり高いスペックを持つ同社のフラッグシップスマートフォンです:

CPU Qualcomm Snapdragon 820(4コア@2.2GHz)
RAM/ROM 4GB/32GB
ディスプレイ 5.3インチ WQHD(2560×1440ピクセル)
バッテリー 2,800mAh
カメラ 1,600万画素/800万画素
サイズ 149.4 x 73.9 x 7.7 mm
重さ 159g
OS Android 6.0.1 Marshmallow

スペックが非常に高い割に重さや厚みが抑えられており、まさにフラッグシップの名にふさわしいものです。

電池交換が可能

ハイエンドで薄型のスマートフォンには珍しく、LG G5はバッテリー交換がユーザーによって行うことができます

よくある背面パネルを取り外して交換する仕組みではなく、本体下部を下に引き出すことでバッテリーが外に出るという仕組みです。

せっかくハイエンドスマートフォンを買ったのにバッテリーのへたりが早くて長く使えないのは悲しいです。LG G5であればバッテリーを交換して長く使っていくことが可能ですね。

常時点灯ディスプレイ(Always-on Display)の採用

LGのX Screenにも採用された、常時点灯ディスプレイも搭載されています。

LG の X Screen の常時点灯ディスプレイはバッテリー寿命にむしろ好影響?
LGが MWC 2016 で発表する新しいスマートフォンの中に常に表示を続けるサブディスプレイを持つ "X Screen" と呼ばれるスマートフォンがあります。直感的にはディスプレイを常時転倒させておくとバッテリーの持ちが悪くなりそうですが...

常に点灯しているとなるとバッテリー持ち時間への影響が気になりますが、なんと1時間で0.8%しか電池を消費しないそうです。

外付けアクセサリーによる機能拡張も魅力

LG G5の特徴はバッテリー交換可能という点にとどまりません。

バッテリーを下部から引き出すギミックを利用し、この部分を丸ごと交換することで機能拡張を可能としています

交換するときには本体の電源を落とさないといけないのか?という点が少し気になりますが、なかなか面白い試みです。

今のところ発表されているアクセサリーには以下のようなものがあるそうです:

LG CAM Plus

カメラ機能の操作性を上げるため、グリップ、ズーム、シャッターボタンが搭載されたモジュールです。

また、1,100mAhの追加バッテリーも搭載されているとか。

LG Hi-Fi Plus with B&O PLAY

ヘッドホン用のDACとアンプがセットになったモジュールだそうです。

おしゃれなスピーカーを多数発売しているB&Oとの協業なので音質も期待できるかもしれません。

ロボットやVRグラスといったアクセサリーも

また、オプションとしてロボットやVRグラス、360度撮影可能なカメラといったアクセサリー類の販売も開始するそうです。

これによってLG G5の魅力を向上するつもりでしょうか?

アクセサリーの互換性が気になる

LG G5に様々なアクセサリーが用意され、魅力が増しているのはいいのですが、気になるのは互換性です。

だんだん進化が鈍ってきたとはいえ、スマートフォンの製品寿命はそれほど長くないのが現実です。

様々なアクセサリーを買ったけど後継製品では使えない、とかなると非常に残念に思います。

特に、本体に取り付ける形のヘッドホンアンプやカメラグリップはスマホごとに形が異なるでしょうから気になります。

ぜひともLG G5を筆頭にした、下位モデルや後継製品にも互換性のあるアクセサリー体系を築いてほしいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました