肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

OCN モバイル ONEへのMNP 検討編

SIMフリースマホ MNP

(前回からの続き)

MVNOへのMNP Polaroid Pigu その2
(前回からの続き)勢いで注文してしまったPolaroid Piguですが、まだしばらく来ないので、順番が逆ですがいろいろを調査を。機能面さすがに安いだけあって、ふつうのスマホにある機能がないみたいです。たとえば、LTE通信ができなくて3Gし...

検討していたMVNOへのMNPですが、結局OCN モバイル ONEにMNPしました!

検討したこと

ここに至るまではかなりいろいろ検討しました。Excel使って、このままDocomoを使い続けた場合と、各MVNOにMNPした場合を比較したりしました。その結果、わかったことは、iPhone等の高いスマホを2年に1度機種変更する分には、実はドコモやau、ソフトバンクを使い続けるのと、MVNOを使うのであまり料金が変わらないということでした。

世の中実はうまくできている

つまり、iPhoneとかの高いスマホの場合、3大キャリアでは月々サポートとかで毎月お金が出るのに対し、MVNOでは端末台を基本は自己負担なので、大して変わらなくなるということです。さらに、通話とかよくするならかえって3大キャリアのほうが安いかも。

これがわかったときはうまくできているなぁと感心してしまいました。きっとこういうことも考えて料金設定とかしているんでしょうね。

幸い、私はPolaroid Piguという安い端末が他に入る(予定)なので、MNPでかなり料金が安くなる(予定)。前も書いたとおり、通話もデータ通信も大してしないので。

なぜOCNモバイルONEを選んだのか?

数あるMVNOの中でOCNを選んだ理由ですが、

1. 家族で一度にMNPできる

これ、意外とできないところが多いです。IIJとか。

2. NTTグループという安心感

いろいろなMVNOがありますが、さすがにここは簡単にはなくならないだろうと。

3. 050Plusが無料

通話料金が高くなることが不安でしたが、OCNはIP電話アプリである050Plusが無料で使えます。これを使えば、固定電話向けは3大キャリアよりかえって安くなるくらい。

という点です。

料金はどこもあまり変わらない

料金については、少しの差はあれ、はっきりいってどこも横並びです。これ以上画期的に安くなることもないと思います。

というわけでOCNに決めたので早速MNPしました。その経緯はまた次回。
(次回へ続く)

OCN モバイル ONEへのMNP 調査編
(前回からの続き)モバイルONEにMNPすることを決めたので、方法の調査をしました。MNPの希望条件ややこしいのは私が妻と同時にMNPし、かつ容量シェアをしたいという点でした。これができるということはいろいろなWEBサイトを調べて分かってい...
タイトルとURLをコピーしました