肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

2016-03

MNP

LINE MUSIC 使い放題プランのある LINE MOBILE が2016年夏にスタート

LINEといえば言わずと知れたコミュニケーションツールの代名詞です。そのLINEがMVNO事業を始めるそうです。特徴としてはなんといってもLINEやLINE MUSICのためのデータ通信が使い放題という点です。月額500円からのMVNOLI...
ガジェット

iPhone SEは売れる? 機種別シェアで35%以上のiPhoneユーザーはまだ4インチモデルを使っているので余地はありそう

ついに新しい4インチディスプレイ版iPhoneであるiPhone SEが発表されました。名前については紆余曲折ありましたが、アップルとしては新しいiPhoneのラインナップとして出したかったのでしょうかね。スペックは高いのに価格は抑えめとな...
Android

Android Nの新機能: データ消費量制限(data saver)と救命情報(emergency information)表示

次期Androidと目されているAndroid 'N'に関する新情報です。新たな機能として、データ消費量を制限する機能と、救命用の情報表示が公開されました。どのような機能なのでしょうか?データ消費量を制限する"Data Saver"モードデ...
Android

FREETELがMUSASHIを3月26に発売 24,800円でキーボード付きのスマホ

FREETELが発売を予告していたMUSASHIの発売日と価格が発表されました。発売は3月26日で価格は24,800円だそうです。両面ディスプレイが特徴のテンキー付きスマホMUSASHIの特徴は何といっても両面ディスプレイを備えている点です...
MNP

@モバイルくんのMNP時の契約開始日に注意

先日、@モバイルくんにMNP転入しました。できるだけお金を節約する!をテーマに2月分の基本料を無料にするようにしてみました。が、なぜか2月分の基本料が不通に請求されてる…何が悪かったのでしょう?「発送の5日後」にサービス開始という文言を狙っ...
Android

ASUS が ZenFone Max を3月中旬より日本で発売 5,000mAhの大容量バッテリー搭載で27,800円

ASUSのZenFone Maxがついに日本で発売になります。5,000mAhもの大容量バッテリーを搭載した特徴あるスマホですが、日本で受け入れられるでしょうか?5.5インチディスプレイのローよりのミドルレンジスマホZenFone Maxは...
タイトルとURLをコピーしました