
MSXをはじめとしてガジェットを愛し続けてうん十年のベテランです。いつの時代も面白いガジェットを見つけることに生きがいを覚えます。
最近は特にオーディオ周りとVR周りに興味があります。
新着記事と人気の記事
新着記事

クラシックとよく合う!コスパ最高イヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」をレビュー
2023.04.27

人気のトラックボールをまとめて比較!MX ERGO、DEFT PRO、HUGE、ExpertMouseを同時に使ってみた
2022.09.01

Sonosから新型サウンドバー「モデルS36(Fury)」が登場?Beamよりも安い
2022.04.22

ちょっと安いMac用MX Master 3、WindowsでLogicool OptionsやUnifyingは使える?
2022.04.17

無線LANルーターを新しくしたらホットクックがつながらなくなったのはセキュリティ設定(WPA2/WPA3)が原因
2022.02.12

Sonos製品の無線LANルーター変更時の設定方法~Arc、Sub、Symfoniskの接続先を変えてみた
2022.02.11

TP-Link Archer AX55を買ったのでレビュー~消費電力を実測
2022.02.112022.02.18

我が家のヘルシオが一部のメニューだけ水を入れても「水が足りません」とエラーになるので修理してもらった
2022.01.30

Sonos製品やアプリがバージョン14.0にアップデートされる~Arc/Sub/Symfoniskも対象
2022.01.26

ロジクール K860のパームレストは石けんや中性洗剤で掃除できる
2022.01.21
人気の記事

(追記有) SpO2(血中酸素濃度)センサーは日本では使用できない 薬事法上の制約
2018.10.172021.01.19

vivosmart4が到着 開封の儀とファーストレビュー
2018.10.112022.11.23

テレビ兼オーディオ用として使えるプリメインアンプの選び方と実際の製品
2020.02.072022.01.19

Raspberry pi 向けI2S接続のDACの調査とまとめ
2017.04.272019.08.26

真空管アンプ FX-AUDIO TUBE-01J を FX202J に追加してみた
2017.06.022019.08.22

Garmin Connectアプリの安静時心拍数がヘルスケアアプリと連携できるように 何ができる?
2019.08.232020.05.21

サブウーファーとアンプの電源を連動するには?
2019.01.292023.04.14

CrucialのMomentum CacheでSSDの性能が10倍以上に!!
2015.06.032015.11.09

Windows10でLogicool製マウスのホイールスクロールが効かないのはLogicool Optionsが原因? →解決しました
2020.09.272020.09.28

vivosmart 4 のバッテリーは本当に7日間持つのか? 一週間たった後のレビュー
2018.10.212022.04.03
サイト内の記事の検索
以下の検索ボックスをご利用ください:
主なカテゴリ別の最新記事と人気記事
カテゴリ別の新着記事と人気記事一覧です。
最新記事
ガジェット

クラシックとよく合う!コスパ最高イヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」をレビュー
2023.04.27

人気のトラックボールをまとめて比較!MX ERGO、DEFT PRO、HUGE、ExpertMouseを同時に使ってみた
2022.09.01

Sonosから新型サウンドバー「モデルS36(Fury)」が登場?Beamよりも安い
2022.04.22

ちょっと安いMac用MX Master 3、WindowsでLogicool OptionsやUnifyingは使える?
2022.04.17

無線LANルーターを新しくしたらホットクックがつながらなくなったのはセキュリティ設定(WPA2/WPA3)が原因
2022.02.12
音楽

クラシックとよく合う!コスパ最高イヤホン「SOUNDPEATS Capsule3 Pro」をレビュー
2023.04.27

Sonosから新型サウンドバー「モデルS36(Fury)」が登場?Beamよりも安い
2022.04.22

Sonos製品の無線LANルーター変更時の設定方法~Arc、Sub、Symfoniskの接続先を変えてみた
2022.02.11

Sonos製品やアプリがバージョン14.0にアップデートされる~Arc/Sub/Symfoniskも対象
2022.01.26

第2世代ブックシェルフ型Symfoniskがひっそりと発売~CPUやメモリが強化され、消費電力が低減
2022.01.08
マッサージ機器

疲れにくいキーボードの打ち方をプロのピアニストに学ぶ 肩こりや首こりしづらい打ち方をしよう
2020.01.15

モミーナ プロ EX KC-320 をレビュー 本格的なもみ心地が味わえるフットマッサージャー
2019.01.142019.01.31

フットマッサージャーで癒されたい 各社の製品の調査と購入検討編
2019.01.142022.11.28

マイリラ MRL-1100 をレビュー どこにおいて使うのがベストなのか?
2019.01.082019.01.31

凝り固まった肩と腰をほぐすためのマッサージ機が欲しいけど場所がないのでシートマッサージャーを購入 - 検討と購入への経緯
2019.01.082021.12.01
人気の記事
ガジェット

(追記有) SpO2(血中酸素濃度)センサーは日本では使用できない 薬事法上の制約
2018.10.172021.01.19

vivosmart4が到着 開封の儀とファーストレビュー
2018.10.112022.11.23

テレビ兼オーディオ用として使えるプリメインアンプの選び方と実際の製品
2020.02.072022.01.19

Raspberry pi 向けI2S接続のDACの調査とまとめ
2017.04.272019.08.26

真空管アンプ FX-AUDIO TUBE-01J を FX202J に追加してみた
2017.06.022019.08.22
タブレット

Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexaの気になったこと/気づいたことをレビュー
2019.03.222020.01.07

AWAの再生が頻繁に止まる…
2015.06.022015.06.29

Nexus9のキャッシュパーティションをクリアする方法
2015.06.052015.07.08

Lenovo Smart Tab P10 with Amazon AlexaがAndroid 9 Pieにアップデート
2019.06.262020.01.07

Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexaがバッテリー保護モードに対応
2019.08.142020.01.07
スマホ

ウイルスバスターモバイルでスマートフォンのバッテリー持ち時間を伸ばす
2015.08.032015.08.15

iPhoneのバッテリー表示がおかしい時に試すべきバッテリーキャリブレーション
2018.12.032020.01.23

スマートフォンの故障や障害の85%がAndroid端末に起きる 部品の中で最も壊れやすいのはカメラ
2016.02.24

Android 8.0 Oreo に更新したHuawei Mate9でapt-XやLDACは使えるのか(18/8/05 追記有)
2018.02.102019.05.09

Huawei Mate9に搭載されたNFCの使い道
2017.03.212018.11.22
音楽

テレビ兼オーディオ用として使えるプリメインアンプの選び方と実際の製品
2020.02.072022.01.19

Raspberry pi 向けI2S接続のDACの調査とまとめ
2017.04.272019.08.26

真空管アンプ FX-AUDIO TUBE-01J を FX202J に追加してみた
2017.06.022019.08.22

サブウーファーとアンプの電源を連動するには?
2019.01.292023.04.14

スマートプラグで電源連動 アンプとサブウーファーを連動させてみた
2019.02.022022.09.26
MNP

OCNモバイルONEを使っていてDoCoMo SMSからのメッセージが届いた
2015.08.23

楽天モバイルの名義変更に挑戦 Rakuten UN-LIMIT VIの無料適用のため
2021.02.212021.11.10

MVNOからのMNP OCNモバイルONEからのMNP転出手続き編
2016.01.282016.10.10

OCNモバイルONE の会員登録証と050Plus番号到着とその罠
2015.02.132016.01.27

@モバイルくんの登録住所変更をしてみた
2016.05.16
マッサージ機器

フットマッサージャーで癒されたい 各社の製品の調査と購入検討編
2019.01.142022.11.28

マイリラ MRL-1100 をレビュー どこにおいて使うのがベストなのか?
2019.01.082019.01.31

モミーナ プロ EX KC-320 をレビュー 本格的なもみ心地が味わえるフットマッサージャー
2019.01.142019.01.31

凝り固まった肩と腰をほぐすためのマッサージ機が欲しいけど場所がないのでシートマッサージャーを購入 - 検討と購入への経緯
2019.01.082021.12.01

疲れにくいキーボードの打ち方をプロのピアニストに学ぶ 肩こりや首こりしづらい打ち方をしよう
2020.01.15