ガジェット無線LANルーターを新しくしたらホットクックがつながらなくなったのはセキュリティ設定(WPA2/WPA3)が原因 我が家の無線LANルーターを新しくし、すべての機器をそのルーターにつなげ直したのですが、ふと気づくとホットクックが無線LANにつながらなくなっていました。最初はつながったのになぜ?と色々試したところ、WPA2/WPA3などのセキュリティ設...2022.02.12ガジェット家電
ガジェット我が家のヘルシオが一部のメニューだけ水を入れても「水が足りません」とエラーになるので修理してもらった 我が家で毎日活躍しているシャープヘルシオですが、最近水を入れても「水が足りません」というエラーが出るようになりました。なんとも不可解なことに、すべての水を使うメニューでエラーになるわけではなく、一部だけで出ます。シャープに修理を依頼したと...2022.01.30ガジェット家電
ガジェットビックカメラ 2022年 新春福箱(福袋)のDNSプロテインセットが届いたので開封した~内容は4種のプロテイン 昨年抽選がおこなわれた、ビックカメラの2022年新春福箱(福袋)が届きました。残念ながら家電の抽選は外れたのですが、DNSプロテインセットに当選したので、どれくらいお得なものなのか開封してチェックしたいと思います。 外箱は普通の箱 ...2022.01.012022.09.03ガジェット家電
ガジェット東芝 REGZA Z670Kシリーズ向けアップデート M.L1209が公開延期に? 先日私が購入した東芝 REGZA 50Z670Kシリーズに新たなアップデートが配信されるという情報がありました。しかしながら、どうも公開延期になったようです。 Z670Kシリーズ向けのアップデート「M.L1209」が公開予定 ...2021.12.242021.12.27ガジェット家電
ガジェット東芝 REGZA 50Z670Kを購入したのでレビュー 自分にとって初の4K&倍速液晶テレビである東芝 REGZA 50Z670Kを購入しました。元々、Sonos ArcでDolby Atmosを使うために買ったのですが、思っていたよりもテレビとして優れていたのでレビューしたいと思いま...2021.12.24ガジェット家電
Sonos ArcSonos ArcでDolby Atmosを再生したい~東芝 REGZA 50Z670Kとの組み合わせでDolby Atmosは再生できるのか はりー レビューも含めたSonos Arc関連の記事はこちらを参照ください: 前回の記事で、懸念していた東芝 REGZAとSonos Arcの相性問題が無いことがわかりましたので、いよいよ本題のDolby Atmos再...2021.11.102021.11.19Sonos Arcオーディオガジェット家電
Sonos ArcSonos ArcでDolby Atmosを再生したい~東芝 REGZAとSonosの相性問題は大丈夫? 前回の記事で書いたとおり、Sonos ArcでDolby Atmosを再生するため、テレビをeARCのものに買い換えました。東芝 REGZA 50Z670Kというモデルなのですが、東芝 REGZAとSonosには相性問題があるという情報が...2021.11.10Sonos Arcオーディオガジェット家電
Sonos ArcSonos ArcでDolby Atmosを再生したい~テレビ買い換え検討編 Sonos Arc + Sonos Subを買って、その音質の高さに満足する日々を送っています。しかしながら、せっかくならSonos Arcが対応しているDolby Atmosを再生したいという気持ちになりました。まずはテレビをeARC対...2021.11.10Sonos Arcオーディオガジェット家電