肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

スマホ

スマホスマホ
Android

iPhone 11が2020年第1四半期で最も売れたスマートフォンに iPhone XRも相変わらず売れている

デュアルカメラがついていながら安価なiPhone11は世界で売れているようです。2019年第1四半期はiPhoneXRが最も売れていましたが、その後継機といえるiPhone11はしっかりとその役割を果たしています。そして、iPhone11P...
iOS

iOS13.5でマスクをつけているときのiPhoneのFace IDが改善 マスクをつけていることを認識してすぐにパスコード入力へ

コロナウイルスの世界的な広がりからマスクをつける人が日本だけでなく世界中で増えています。マスクをつけていて不便なものの1つがiPhoneのFaceIDです。認識されないだけでなくパスコード入力までに時間がかかります。それがiOS13.5で改...
Android

モバイル保険の解約方法 ログインしないとリンクがあらわれない

iPhoneXRを買ったときに契約したモバイル保険ですが、ここまで無事に使わずにこれました。そろそろ壊れたら新しいのに変えてもいい時期に来たのでモバイル保険を解約することに。せっかくなのでスクリーンショット付きで手順をご紹介します。「よくあ...
ガジェット

Qiの無線充電で充電されていない問題はこれで解決 ZENSのLibertyシリーズ

iPhoneをはじめ様々なスマートフォンが対応しているQi規格対応の無線充電ですが、便利なようでいて1つ問題があります。「置くだけ」充電と言いながら置く場所によって充電されていたりされていなかったり。。。そんなストレスから解放してくれる充電...
オーディオ

aptXがSnapdragon 865から96kHz/24-bitのハイレゾ対応に

Bluetooth用の高音質コーデックの代表格といえばQualcommのaptXです。これまでは48kHz/24-bit対応が最高でしたが、Snapdragon865から96kHz/24-bitに対応するそうです。これで多くのハイレゾ音源が...
iOS

iOS13.1をiPhone XRにインストール 動作に問題なし(追記: iOS 13.1.1も)

先日iOS13が登場したばかりですが、iOS13.1もリリースされました。早速インストールしましたが特に問題はないようです。5日で登場したアップデート日本ではiOS13が9月20日にリリースされましたが、iOS13.1はなんと5日後の9月2...
iPhone XR

iPhone XRをiOS13にアップデート 動作は安定 Face IDは高速化

iOS13が正式リリースとなったのでiPhoneXRをアップデートしました。特に問題なく安定して動作しています。FaceIDは確かに速くなった印象を受けました。iOS13のアップデート内容iOS13では様々な機能拡張が行われています。主なと...
Android

Pixel 4は動体撮影に強いスマホになる?

GoogleのPixelシリーズはカメラに力を入れたスマホですが、その特徴は次世代のPixel4にも受け継がれるようです。特にPixel4ではスポーツ観戦で役に立つ動体の撮影機能が強化されるようです。動体撮影が行えるMotionMode(モ...
タイトルとURLをコピーしました