Echo Link Amp スマートプラグが突然再起動して電源が落ちるようになったので対策した 我が家ではスマートプラグを使ってアンプとサブウーファーの電源連動を行っています。実に便利なのですが、アンプをEcho Link AmpからSonos Ampに変えたら時々スマートプラグが再起動して電源が落ちるようになりました。これでは困るの... 2019.11.22 Echo Link AmpSonos Ampオーディオガジェット
Sonos Amp Sonos Amp でハイレゾ音源が再生できない問題はRaspberry pi + I2S DACで解決 かなり私の理想に近いアンプであるSonos Ampですが、一番の欠点は今時ハイレゾ音源の再生に対応していない点です。DSDどころかPCMの24-bitも再生できません。しかしながら、Raspberry piとI2S DACを組み合わせればこ... 2019.11.22 2019.11.26 Sonos Ampオーディオガジェット
Sonos Amp Sonos Ampはアプリがとにかく便利 インクリメンタル検索も横断検索も Sonos Ampを購入してから3,4日たちました。音質もさることながら、アプリが非常に使いやすいです。なぜ他のメーカーもこうしないんだ?といいたくなるくらいかゆいところに手が届きます。Sonos Ampに関する記事は下記のカテゴリーを参照... 2019.11.20 2019.11.22 Sonos Ampオーディオガジェット
Sonos Amp Sonos Ampが到着したのでファーストレビュー 開封の儀とセットアップ 注文していたSonos Ampが到着しました。早速レビューをしたいと思いますがまだ着いたばかりでもあるのでとりあえず開封の儀とセットアップです。Sonos Ampに関する記事は下記のカテゴリを参照ください。シンプルな包装、マニュアルも最小限... 2019.11.17 2019.11.22 Sonos Ampオーディオガジェット
Echo Link Amp Sonos Ampを注文しました Echo Link Ampを買ってからなかなかいい音楽ライフを満喫していましたが不満がないわけではありませんでした。だましだまし使っていたのですが、とうとう堪忍袋の緒が切れました。後継としていろいろ検討しましたが最終的に購入したのはSono... 2019.11.16 2019.11.22 Echo Link AmpSonos Ampオーディオガジェット
ガジェット 東京電力のとくとくガスAPプランは本当にお得なのか? 東京電力からアマゾンのプライム会員になる権利を含んだプランである「とくとくガスAPプラン」が発表されました。でも、このプラン、本当にお得なのでしょうか?また、すでに電気とガスをまとめている人にとってはどうなのでしょうか?Amazonプライム... 2019.11.03 ガジェット
ガジェット vivosmart4に久しぶりのアップデートがやってきた バージョン4.10に更新でConnected GPSに対応 長らくアップデートのなかったvivosmart4ですが、バージョン4.10へのアップデートがやってきました。前が2.80だったので、バージョンとしては大幅な更新です。vivosmart4のレビューなどの記事をいろいろ書いています。下記のリン... 2019.11.01 ガジェット
Android Lenovo Smart Tab P10 with Alexaがいつの間にかAmazonで販売開始 および最近の状況 今まではずっとLenovoの直販サイトでしか売られていなかったLenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexaですが、いつの間にかAmazonで販売が開始されていました。私もずっと使っていますがお勧めです。 Le... 2019.10.29 2023.06.13 AndroidLenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexaガジェットタブレット