iOS iPhone XR を予約しました そろそろHuawei Mate9を買ってから2年たつので買い替え先を探していました。10月に矢継ぎ早に発表されたスマホを見ましたが、結局iPhoneに。レビューは届いてからするとして、iPhone XRを選んだ理由を書いていきたいと思います... 2018.10.19 2018.10.26 iOSiPhone XRガジェットスマホ
ガジェット (追記有) SpO2(血中酸素濃度)センサーは日本では使用できない 薬事法上の制約 最近のスマートセンサーやアクティビティートラッカーにはSpO2センサーという血中酸素濃度を測定するセンサーが搭載され、それを売りにした広告が出ています。しかしながら、実はこの機能は日本では法律上の制約で使えないそうです。vivosmart4... 2018.10.17 2021.01.19 ガジェット
ガジェット Garmin vivosmart4とFitbit Blazeの違いを比較レビュー 最近Garmin(ガーミン) vivosmart4を購入したのですが、これまで使っていたFitbit Blazeと似たところも違うところもあります。アプリの差という部分が大きいのでGarminとFitbitの違いということも言えるかもしれま... 2018.10.14 2019.04.23 ガジェット
ガジェット Body Batteryは精神的なストレスも考慮してくれる vivosmart4レビュー Garminのvivosmart4を使い始めてから3日ほど経ちました。なかなかいい感じで使えています。気になっていたBody Battery機能も期待通りの動きをしてくれています。vivosmart4のレビューなどの記事をいろいろ書いていま... 2018.10.14 2019.07.22 ガジェット
ガジェット vivosmart4が到着 開封の儀とファーストレビュー 予約していたガーミンのvivosmart4が届きました。早速開封とファーストレビューしたいと思います。vivosmart4のレビューなどの記事をいろいろ書いています。下記のリンクを参照ください。非常にコンパクトな外箱と中身予約しておいたとこ... 2018.10.11 2022.11.23 ガジェット
ガジェット ストレスレベルの可視化ができる ガーミンの vivosmart 4 を予約しました ストレス社会の中にあって自分のストレスレベルを把握することは非常に重要です。これまでもスマートウォッチやアクティビティートラッカーを使って心拍数を測定したり、現在のストレスレベルを把握することができました。それを vivosmart4では自... 2018.10.10 2019.04.23 ガジェット
ガジェット スマホよりかなり高画質だが操作性に難も FUJIFILM XF10 レビュー スマホのカメラの調子が悪くなったことをきっかけに、FUJIFILMのXF10を購入しました。画質に関しては期待通りでやはりスマホとデジカメを比べてはいけないな、と思いました。一方、スマホに慣れた身には操作性が。。。(追記): 初のアップデー... 2018.10.07 2024.11.11 ガジェット
オーディオ WI-1000Xは音質もノイズキャンセリングも高性能 でもいまいちなところも 購入してからしばらく使っているソニーのノイズキャンセリングイヤホンであるWI-1000Xですが、イヤホンとしてはいい感じです。一方で、アプリや細かいところで気になるところもそんなところをレビューしていきたいと思います。特に不具合的な動作もな... 2018.10.06 2024.11.11 オーディオガジェット