MNPOCNモバイルONEに「らくらくナンバーポータビリティ」が登場 OCNモバイルONEに「らくらくナンバーポータビリティー」というサービスが登場しました。これまではOCNモバイルONEにMNPする際にはどうしても1日程度の携帯電話が使えない期間が生じていましたが、これを最小化できるサービスです。OCNモバ...2015.10.28MNPOCNモバイルONEへのMNP記録
MNPOCNモバイルONEを使っていてDoCoMo SMSからのメッセージが届いた 夜中のうちにスマホの電池が切れてしまっていて、朝起きて気づいて充電しながら電源をつけてということがありました。すると、見知らぬ「DoCoMoSMS」からのSMSが届きました。ドコモではなくOCNモバイルONEを使っているのですが、これはいっ...2015.08.23MNPOCNモバイルONEへのMNP記録Polaroid Piguスマホ
MNPOCNモバイルONEで端末保証や雑誌読み放題サービスが受けられる「タブホ」がスタート OCNからのニュースで、端末保証や雑誌読み放題サービスが受けられる「タブホ」の取り扱いを始めたというお知らせが来ました。これまでOCNモバイルONEにはスマートフォンの端末保証がなかったので、これを使えばスマホを使う上でのリスクが減らせるで...2015.08.012015.12.24MNPOCNモバイルONEへのMNP記録ガジェットスマホタブレット
MNPOCNモバイルONEが自社サービスに関する通信を無料にするカウントフリー機能を開始 NTTコミュニケーションズが、同社が行うMVNOであるOCNモバイルONEに置いて、同社の提供するサービスで発生する通信を無料にする「カウントフリー機能」を開始しました。どのような場合に役に立つ機能なのでしょうか?また、どうやれば適用される...2015.07.27MNPOCNモバイルONEへのMNP記録
MNP検証:端末代も考慮に入れてもMVNOにMNPして本当に安くなるのか? 世の中ではMVNOにMNPすると安くなると言われていますが、そのほとんどは月々の料金しか計算されていません。端末代を考慮に入れても安くなるのか、検証してみました。携帯料金は固定費なので生活費に直結します。元々、私がドコモから各MVNOにMN...2015.05.242016.05.21MNPOCNモバイルONEへのMNP記録ガジェットスマホ
MNPOCNモバイルONE 3か月間のデータ使用量 OCNモバイルONEにMNPして3か月ほどたつので、アプリを使ってデータの使用量を確認してみました。その結果、月平均で500MBほどでした。さらに、1日当たりのデータ使用料は多くても50MBほどでした。今契約しているのが110MB/日コース...2015.05.162015.06.26MNPOCNモバイルONEへのMNP記録
MNPOCNモバイルONEの2か月目の料金請求額 すっかり忘れていましたが、2か月目の料金請求が来ていました。先月は初月だったので基本料金無料で8円だけという激安ぶりでしたが、今月から定常状態が始まると思われます。契約している料金プランうちの料金プランは、110MB/日コース 900円音声...2015.05.142015.06.26MNPOCNモバイルONEへのMNP記録
MNPOCNモバイルONE MNP転入後2か月の平均通信量 (前回からの続き)モバイルONにMNP転入して丸2か月以上がたちました。どれくらい通信量を使っているか調べてみました。2か月の通信量この2か月の通信量を調べてみると、、、448MBでした。うちは夫婦2人で容量シェアしているので一人当たり22...2015.04.122016.01.27MNPOCNモバイルONEへのMNP記録スマホ