肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

ソフトバンクもキャリアアグリゲーション(CA)による高速通信サービスを2015年8月から開始

充電中のスマートフォン ガジェット

ソフトバンクもキャリアアグリゲーションによる高速通信サービスを2015年8月から開始するそうです。

これで3大キャリアすべてでキャリアアグリゲーションによるサービスが始まることになりますね。

最大187.5Mbpsを実現

ソフトバンクのキャリアアグリゲーションは最大で187.5Mbpsの下りでの通信速度を実現するそうです。

ドコモのキャリアアグリゲーションは300Mbpsだそうなので、それに比べるとスペック上は遅いですが、実用上は十分な通信速度でしょうね。

ドコモが370Mbpsの通信サービスを2016年に開始
NTTドコモが2016年から370Mbpsという高速な通信サービスを開始すると発表しました。これだけ高速な通信だと有線よりも速いというケースも多く出てくるかもしれませんね。3.5GHz帯を使った通信370Mbpsが実現されるのは3.5GHz...

9月の新型iPhoneに向けた施策?

ソフトバンクのキャリアアグリゲーションは一部エリアで開始し、9月末までに順次エリアを拡大していくそうです。

9月というと新型iPhone(iPhone6s?)が登場するとうわさされる時期ですので、これに合わせた施策なのでしょう。

通信速度が劣っているとなるとほかのキャリアに対してメリットを打ち出せませんし。

カタログスペック上は依然として劣っていますが、カタログよりも実測値が大事なので、そこで頑張ってほしいですね。

キャリアアグリゲーションは最新機種のみの対応

ただし、キャリアアグリゲーションによる高速通信は対応する最新機種のみで使用することができます。

具体的にはスマートフォンではXperia Z4, Galaxy S6 edge, AQUOS Xxが対応するようです。

高速な通信を何に使うかが重要

8e59eb4aa29ce1b551b409bed0416068_s

187.5Mbpsという高速通信は確かにうれしいのですが、それが何の役に立つかがより重要だと思います。

私は現在、LTEに対応せず3Gにしか対応しないPolaroid piguというスマホを使っていますが、特に不便を感じていません。

動画をスマホで見ないということが大きいのかもしれませんが、いたずらに高速さを追求する必要はないと感じています。

それによりも、時間帯や日にちにかかわらず安定して通信できるほうが重要かと。

通信が安定していることを売りにするようなキャリアあるいはMVNOは出てこないものでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました