肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

BRAVIAのUSB接続HDDによる録画とnasneによる録画の違い

これまでテレビ番組の録画にはnasneを使ってました。昔使ってたテレビがUSB HDD録画に対応していなかったからなのですが、最近買い替えたおかげで今はUSB HDDによる録画ができます。

この2つはどちらもテレビ番組の録画という点では一緒なのですが、何が違うのでしょうか?パソコンやスマホからの利用という点は忘れてテレビから見る、という点に絞って比較します。

使ってみると細かい点でいろいろ違いました。

BRAVIAでシームレスに録画予約、視聴ができる

最近のテレビは優秀で、nasneとUSB HDDの両方を接続すると、これらが一元管理できてしまいます。

テレビの番組表からでもスマホのアプリ(Video & TV Sideview)でも同じような操作で録画予約できますし、予約したものは一覧表示でシームレスに見れます。

視聴するときも録画番組一覧に両方の録画番組が表示され、どちらに録画されているか意識せずに見れます。

でも、使ってみると細かい点でいろいろ違いました。

3倍録画ができるnasne、常に最高画質のUSB HDD

まず最初に違ったのが録画の画質です。

nasneでは3倍録画が指定できましたが、USB HDDの場合は常に最高画質です。といいうか、放送されているものをそのまま記録しているようです。

エンコーダを積むと高くなるからなのでしょうが、HDD容量を気にするならnasne一択です。

番組が放送されないと録画しないnasne、とにかく録画するUSB HDD

毎週や毎日予約録画はどちらでもできます。この点は変わらないのですが、たまにその週、その日の放送がなかった時の挙動が異なります。

nasneは放送がないと何も録画しません。エラーリストにその旨を通知して終わりです。

しかしながら、USB HDDの場合はその時間にやっている番組を何か録画します。なので、年末年始の特別番組の時期は録画したつもりのない番組が大量に録画されます(笑)

翌週からは正しく録画されているので、これによって何かおかしなことになることはないのですが、ポリシーの違いでしょうか?誤検知されて録画されなかったらまずい的な?

CMスキップできるnasne、できないUSB HDD

nasneで録画した場合、自動的にチャプターが記録され、チャプター間のスキップが可能です。そして、このチャプターはCM前後で切られていることが多く、これによりCMのスキップができます。色々な事情で大っぴらにCMスキップとは言えないようですが、実質的にCMスキップ機能です。

これに対してUSB HDDに録画した場合はチャプターが記録されません。したがって、CMスキップも自動的にはできません。早送りはできるのでこれで手動で飛ばすことになります。

リモコンの下ボタンを押すと15秒戻すことができるので、これと早送りを組み合わせてCMを飛ばすのが現実的なところでしょうか。

安定性の高いUSB HDD、時々トラブるnasne

視聴の安定性という意味ではUSB HDDが勝ります。

nasneはネットワーク越しという接続の形態のためか、時々再生が止まったり、まれにnasne自体テレビから検出できなくなったりします。

録画自体がされなかったことはないので耐えられるのですが、イラッとすることもあります。

パソコンやスマホからも見れる&予約できるnasne、テレビのみのUSB HDD

nasneはテレビ専用というわけではなく、パソコンやスマホ、ゲーム機からも録画予約や再生ができます。

USB HDDは予約だけはスマホからできますが、ほかは全部テレビのみです。

予約も、nasneはテレビをつけなくてもできますし、外出先からの予約も可能です。USB HDDはとにかくテレビをつけないと何もできないです。

テレビをつけてから再生までの時間はUSB HDDの方が短い

nasneの場合、テレビの電源をつける→テレビがネットワークに接続される→nasneが見つかる、という手順を踏まなくてはならないため、テレビをつけてから録画番組を見れるようになる時間は比較的長いです。

これに対して、USB HDDはテレビが起動してUSB HDDが検出されればいいため、比較的早く見れるようになります。

テレビからの利用という点では一長一短、nasneの方が総合力は上

このように細かい点がいろいろ違うnasneとUSB HDDですが、別売り製品であるためか、やはり総合力はnasneの方が上であるように感じました。

一方、これから機器をそろえる方で、テレビでしか使わず、CMなんて自分で飛ばせばいいという方はUSB HDDで十分かと思います。3倍録画も、nasneを買う金があれば3倍の容量以上のUSB HDDは買えます。

また、nasneを活用するにはある程度ネットワーク機器に関する知識が必要です。手軽に利用できるのはUSB HDDですね。

また気づくことがあれば追記したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました