ガジェット Switch用のフィットネスゲーム リングフィットアドベンチャーが予約開始 Wii Fitを思い出す Switchの起爆剤となるのでしょうか。任天堂がゲームをしながら体を動かせるリングフィットアドベンチャーの発売を発表しました。Wii時代に大ヒットしたWiiボードとWii Fitを思い出させます。手に持つ輪っかと足につけるバンドから構成この... 2019.09.13 ガジェット
Android Pixel 4は動体撮影に強いスマホになる? GoogleのPixelシリーズはカメラに力を入れたスマホですが、その特徴は次世代のPixel 4にも受け継がれるようです。特にPixel 4ではスポーツ観戦で役に立つ動体の撮影機能が強化されるようです。動体撮影が行えるMotion Mod... 2019.09.07 Androidガジェットスマホ
Android 楽天モバイルが独自スマホ Rakuten miniを発表 世界最小最薄のFelica対応スマホ モバイルSuica対応に期待 もうすぐ独自の基地局でサービスを開始する楽天モバイルから独自のスマホが発表されました。日本のユーザーにあわせたという小型のスマホです。世界最小最薄のFelica対応スマホなのだとか。かなり小型の本体まだ詳細なスペックは詳細されておらず、大き... 2019.09.06 2019.09.07 Androidガジェットスマホ
iOS 2020年のiPhoneにはディスプレイ内蔵型の指紋センサー(Touch ID)が搭載される もうすぐ2019年のiPhoneの発表ですが、早くもその次のニュースです。2020年のiPhoneには指紋センサーが復活するそうです。しかも、ディスプレイ内蔵型で専用ボタンがいらないとか。弱点のあるFace ID最近のiPhoneの生体認証... 2019.09.06 iOSガジェットスマホ
Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa Lenovoからスマートスピーカーにもなるタブレットの新製品が発表 今度はGoogleアシスタント Lenovoからすでに発売されているSmart Tab P10はアレクサ対応スマートスピーカーにもAndroidにもなるタブレットで私も愛用しています。そんなLenovoのスマートスピーカーになるタブレットの新製品が発表されました。今回はア... 2019.09.06 2020.01.07 Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexaガジェットタブレット
ガジェット Asusから心電図計(ECG)搭載スマートウォッチ VivoWatch SPが発表 でもたぶん日本では使えない Asusから健康に配慮する人向けのスマートウォッチが発表されました。VivoWatch SPと呼ばれるこのスマートウォッチ、心電図計が内蔵されています。でも、たぶん日本では使えません。。。世界中で人々を救っている心電図計心電図計内蔵のスマー... 2019.09.05 ガジェット
オーディオ Amazon Fire TVとEchoが1つに Fire TV Cubeが新発売 高いのか?安いのか? アマゾンの2大使えるガジェットといえばFire TVとEchoですが、それらが1つになった機器が発売されました。Fire TV Cubeと呼ばれる機器です。ツインファミコン的な2-in-1このFire TV Cubeはその名の通りキューブ型... 2019.09.05 オーディオガジェット
Android Google Pixel 4に搭載予定のジェスチャー機能は日本では使用できない レーダーチップの制約 Google謹製のスマートフォンであるGoogle Pixelの新機種にはレーダーを使ったジェスチャー機能が搭載されるといわれています。しかしながら、残念ながら日本では使用できないようです。画面に触れずにスマホの操作が可能になるProjec... 2019.09.05 Androidガジェットスマホ