AmazonのEcho Dotは安い価格でスマートスピーカー入門として人気の製品です。これまではディスプレイ機能は一切ありませんでしたが、現在の時刻などを表示できるバージョンが発売されました。生活により寄り添ってくれる製品になりそうです。
他にもいろいろ新製品を発表しています:
大きさと重さはそのままでディスプレイを追加
この新しい製品はEcho Dot with Clockと呼ばれています。

その名の通り、本体の側面に時刻を表示するディスプレイが内蔵されています。
ディスプレイを内蔵したにもかかわらず従来のEcho Dotと大きさと重さも変わっていません。
ディスプレイで表示できる内容は限られているけど
ディスプレイといってもなんでも表示できるわけではなく、LEDが内蔵されているだけなので、
- 現在時刻
- 温度
- タイマーの残り時間
- アラーム
といった情報が表示できるにすぎません。
しかしながら、これまではいちいちAlexaに呼びかけなくてはならなかったこれらの情報が簡単に見れるというのはありがたい機能です。
個人的には、ちょっと長めのタイマーをつけた時、ちゃんとタイマーが動作し続けているのか、あとどれくらいで終わるのか気になるときがあります。そんな時でも見るだけで状態がわかるのはありがたいです。
価格は時計無しのEcho Dot +1,000円
気になる価格は従来のEcho Dotが5,980円だったのに対して+1,000円の6,980円となっています。
LEDなんていらない!すべて音声で操作だ!と思えば従来のEcho Dotで良いでしょうし、夜中にふと起きた時に時間を確認したいとか、時計もEchoに統合したいのであればwith Clockでしょう。
また、Echo Dotはしょっちゅうセールをやるので、セールになればもっと価格差は縮まりwith Clock一択となるかもしれません。
それにしても上位のEchoやEcho Plus, 新しいEcho Studioにもないディスプレイがつくとはますます選択が悩ましくなります。
コメント