肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

Huawei Mate9はUSB-DACに接続できる?192kHzの出力を確認

HD-AMP1とMate9を接続 Android

スマホにはイヤホンジャックが搭載されていますが、やはりUSB-DAC経由の方がいい音で音楽を再生できます。

最近購入したHuawei Mate9でも利用可能かどうか試してみました。

マランツ HD-AMP1との接続を確認、192kHzのハイレゾで出力

まずはマランツのHD-AMP1との接続を確認してみました。

USB OTGケーブルとUSB-C変換アダプタ

Mate9にUSB機器を接続するにはOTGケーブルが必要です。さらに、USB-Cとmicro USBの変換アダプタも必要です。変換アダプタはMate9についていたものをそのまま利用しました。

HD-AMP1とMate9を接続

Huawei Mate9からUSB-DAC経由でまったく問題なく音楽再生できました。しかも、HD-AMP1のステータスを見ると192kHzでの接続となっています。元の音楽ファイルはAACなのでハイレゾ音源にアップコンバートが行われているようです

ASUSのZenFone Selfieで試したときも同様だったので、Android 6.0 Marshmallow以降はこういう仕様なのかもしれません。

Android 6.0 Marshmallow へのアップグレードでUSB-DACでのハイレゾ出力対応? Zenfone Selfie で192kHz出力を確認
Zenfone Selfie を Android 6.0 Marshmallow へアップグレードしてしばらくたちます。 特に問題なく、むしろ快適に使っていたのですが、ある時びっくりすることに気づきました。 あれ?USB-DACからハイレゾ...

USB接続に様々なオプションが存在

面白いのが、Mate9にUSB機器を接続した際の通知です。

Huawei Mate9にUSB機器を接続したときの通知

「給電中」というのはおそらくMate9がホストとなって接続してますよ、ということなのでしょう。

Mate9のUSB接続オプション

このオプションを開くとこのような項目が選べます。MIDIなんかも接続できるのですね。どうやらAndroid 6.0 MarshmallowからMIDIを制御できるAPIが追加されたとか。

「給電」ということは電源供給もできてる?

USBホストとして接続時に「給電」しているということは、もしかしてUSBで充電する機器が充電できたりする?ということで試してみました。

我が家のもう1つのUSB-DAC搭載機器であるヘッドホンのSonyのMDR-1ADACです。

Sony MDR-1ADAC

USB-DACとヘッドホンアンプおよび内蔵バッテリーを搭載し、USBに直接つなげて音楽再生できる機器です。

Mate9と接続したところ、まったく問題なく音楽再生できました。

このMDR-1ADCはUSBケーブルで内蔵バッテリーを充電します。電源を切った状態で給電可能なUSBケーブル(および給電元)を接続すると赤ランプが光って充電状態となりますが。。。

Mate9から給電中のMDR-1ADAC

見事に充電されました!!(見づらくて済みませんが、”POWER”ボタンの上あたりです)

どうやらそれなりに高い給電機能を持っているようです。このことはまた別途検証したいと思います。

問題なくUSB-DACに接続可能、高音質で音楽を楽しめる

というわけで、Huawei Mate9には問題なくUSB-DACを接続できることがわかりました。

高音質を売りにしているAXON7とMate9で迷ったのですが、USB-DACが接続できるならMate9で問題なかったですね。

Zenfone Selfie からのスマホ買い替え計画 候補と選定
前回の記事でZenFone Selfieからのスマホ買い替え計画を進めています。 色々なスマホが出ている中でスペックや評判から3機種候補を選んでみました。 買い替え候補としたスマホ 1.ASUS ZenFone 3 Ultra 1つ目はAS...

快適な音楽生活が過ごせそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました