肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

SongPalで「再生に失敗しました。」となる場合の対処法

オーディオ

SongPal経由でnasneに入れた曲をSRS-X9で再生しているのですが、時々再生できない曲があります。その場合、「再生に失敗しました。」となるのですが、その対処がわかりました。

再生できない場合の現象

私が聴きたくても聴けなかったアルバムに、「Mussorgsky: Pictures At An Exhibition」というものがありました。いわゆる展覧会の絵なのですが、これがどうしてもSongPal経由で再生できません。

再生しようとすると、「再生に失敗しました。」と出て止まってしまいます。

nasneをサーバにしても、MediaGoをサーバにしてもダメです。

これはSRS-X9とファイルの何かの相性かな、と思っていたのですが、最近MediaGoにThrow機能が加わったので、これで試したところ再生できてしまいました。

試行と解析

SRS-X9との相性でないということはSongPalの問題で、ということはファイルのプロパティが原因ではないかという推測を立てました。

試しに、元々iTunesで取り込んでいたのですが、MediaGoで取り込んでみたところ、アルバム名や曲名がすべて日本語になりファイルのプロパティが大幅に変わりました。その結果、何も問題なくSongPal経由で再生できてしまいました。

そこで、再生できないファイルのアルバム名、タイトル、アーティスト名が問題ではないかと思い解析しました。

再生できない場合はアルバム名、タイトル、アーティスト名を変えてみる価値がある

いろいろ変えて実験したところ、このアルバムの場合は”Pictures”と”At”の間のスペースが原因であることがわかりました。

このスペースをアルバム名とタイトルから取り除いてやるとSongPalで再生できるように!

「Picture At」以外にもダメなパタンがあるようで、「Pujol: Tres Piezas Rioplatenses – Don Julian」というタイトルの曲が再生できません。

こちらは、”Tres”と”Piezas”の間のスペースを取り除いて、「Pujol: TresPiezas Rioplatenses – Don Julian」としてやると再生できるようになりました。

小文字の”s”の次のスペースが怪しいのでしょうか?ちょっとサンプルが少なすぎてまだわかりませんね。

でも、SongPalが直ってくれたほうがいいよね

そんなわけで、対処療法はわかりましたが、やっぱりSongPalが直ってくれたほうがいいのでサポートに連絡しました。現在のバージョンは3.0.1ですが、バージョンアップした時には直っているといいなぁ。

追記:SONYから回答をもらいました。「制限事項」ということで修正されないことに。。。詳しくはこちらで。

SongPalで「再生に失敗しました。」となるのはSRS-X9のせいでした
先日、SongPalで「再生に失敗しました。」となる場合の法則とその対処法について書きました。ソニーにこの現象について問い合わせたところ、SRS-X9の「制限事項」にあたるという回答をもらいました。どう考えても不具合のように思うのですが、「...

コメント

タイトルとURLをコピーしました