肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

Sonos Ampを使っていて困ったこと

Sonos Amp

Sonos Ampを使い始めて一週間ほど経ちますが、音も良いし使い勝手もいいしで気に入っています。しかしながら、いくつか困ったこともあったので、どのように解決したかも含めて書きたいと思います。

Sonos Ampに関する他の記事は以下のカテゴリーを参照ください。

Sonos Amp
Sonosのプリメインアンプ、Sonos Ampに関する記事です。

テレビのリモコンで音量調整ができない

Sonos Ampには赤外線受光部があります。専用のリモコンはありませんが、テレビのリモコンなどを登録することでそれを使って音量調整ができます。

しかしながら、私が最初登録した時は音声入力をテレビ(HDMI ARC)にしたとき以外は音量調整ができませんでした

こういう仕様なのかな?と思ってSonosのサポートに問い合わせたところ、そんなはずはないとの回答。

その後なんやかんや設定を見直したところ、リモコンを再登録すると最初登録した時とは違うフローになり、解決しました。

最初やった時はリモコンの音量を上げるボタンを一回押したら終わりだったのですが、やり直したときは音量を上げるボタンを一回押し、次に三回押し、下げるボタンを三回押し、ミュートを3回押し、とたくさん登録させられました。この後はどの音声入力にしようとリモコンが効くようになりました。

どうも、音量+1回だけの時は失敗で、たくさんやると成功のようです。

追記: 残念ながら上は嘘でした。リモコンの音量を上げるボタンを1回押したときに、それがSonosが認識できるテレビメーカーだとそれで終わり、そうでないと各ボタンを登録させられるようです。1回押すときに別のボタンを押すと3回押すモードに入ります。じゃあどうやったら使えるようになるのかはまだわかっていませんが、何回かやったり、テレビをつけたり消したりしてたら使えるようになりました。。。

アナログライン入力の自動再生が機能しない

下記の記事で書いている通り、私はSonos Ampのアナログライン入力にRaspberry pi + I2S DACをつないでいます。

Sonos Ampの設定にはライン入力時の「自動再生」というものがあります。これはライン入力に何らかの音声が入ると自動的に音声入力をライン入力に切り替える機能なのですが、これが最初機能しませんでした

これもサポートに問い合わせたところ色々とわかりました。具体的には、

  • 常にライン入力に何らかの信号を出している機器をつなぐと機能しない(例: Chromecast Audio)
  • 設定のラインイン→自動再生→自動再生の部屋を「なし」ではなくSonos Ampを登録した部屋にしないと機能しない

とくに後者はわかりづらいので注意が必要かと思います。

自動再生の設定に不具合がある

また、上記の自動設定がらみで、現在のソフトウェアには自動再生がらみで不具合があるようです。

私が把握しているのは、TVの自動再生の設定をON/OFFするとなぜかライン入力の自動設定も変わってしまうという点です。

サポートによるとほかにもありそうですが、いずれアップデートで修正されるとか。

今のところ私は上記のTVの自動設定がらみのものしか当たっていないですし、そんなに変えるものでもないので特に困ってはいません。

曲やTVのCM切り替え時にサブウーファーに「ボッ」というポップノイズが出る

Sonos Ampにサブウーファーをつないだ際、曲の間やTVのCM切り替えで無音状態が挟まると、サブウーファーにポップノイズが出ます

どうも、無音状態になるとSonos Ampが内部的にアンプのボリュームを0にしているのか、無音状態が終わるときに再度アンプのボリュームを上げ、その時にサブウーファー出力にノイズが乗っているように思います。

調べてみると、どうも消費電力を下げるために無音時に出力をカットしたりしていて、それをON/OFFする際にノイズが出るようです。

サブウーファーのボリュームを下げれば気にならないので、サブウーファーのボリュームを下げつつSonos Amp側で出力を上げることである程度は対処できます。

追記: サポートに相談したのですが、最終的に交換になりました。サポートの対応がちょっと。。。

スピーカー端子が緩みやすい

スピーカー端子はバナナプラグ式になっていて扱いやすいのですが、ネジが緩みやすいように思います。

ちょっと本体を動かしてケーブルが引っ張られると緩んでいることも。

注意した方が良さそうです。

今のところ致命的な問題はなくて快適

何やかんや書いてきましたが、今のところ致命的な問題には当たっておらず、快適に使えています。

これもスピーカー間である程度共通のソフトにしているおかげでしょうか?

これだけ不満がない製品もはじめてです。機器の挙動でいろいろとイライラしている人は一度Sonos Ampを試すと良いと思います。

Sonos ソノス AMP アンプ Network Audio Amp ネットワークオーディオアンプ ストリーミング対応 24-bit対応 AMPG1JP1BLK
Sonos
有線スピーカーをアップグレード!お持ちのターンテーブル、ステレオなどを有線スピーカーに接続して、レコードやCD、保存済みオーディオファイル、ストリーミングサービスを楽める。

コメント

タイトルとURLをコピーしました