肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

Sonos Arcにリアスピーカーを追加したい~リアスピーカー選び編

IKEAとSonosのSymfonisk ブックシェルフ型 Sonos Amp

Sonos Arcを買い、Sonos Subを導入し、eARC対応テレビまで買ってしまいましたが、ついに究極系にするべくリアスピーカーも買うことにしました。まずはどのリアスピーカーを買うか検討した話についてです。

やっぱりSonos Arcだけではサラウンド感は薄い

Sonos ArcはDolby Atmosをはじめ、さまざまなサラウンド音声フォーマットに対応しています。

しかしながら、やはりSonos Arcだけでは「音に包まれる」感は薄いといわざるを得ません。

まあ、物理的にスピーカーが後ろにないのだからしょうがないですよね。

私のメインの用途は音楽鑑賞なのですが、今後SonosがAmazon MusicのDolby Atmos楽曲再生に対応するということもあり、リアスピーカーの導入をすることにしました。

リアスピーカーの候補は5つ

Sonos Arcのリアスピーカーとしては以下の5つの選択肢があります。

導入に必要なお金備考
Symfonisk4万円ほどIKEAとのコラボスピーカー。
専用スピーカースタンドも用意されているが安い。
Sonos One8万円ほどSonosのベーシックなスピーカー。
専用スピーカースタンドが3万円ほどと地味に高い。
Sonos One SL8万円弱Sonos Oneからスマートスピーカー機能を省いたもの。
Sonos Oneよりちょっと安いけど、大きくは変わらない。
Sonos Five20万円ほどSonos Oneより高音質。
こちらもスピーカースタンドが高いけど、本体も高い。
Sonos Amp+スピーカー9万円+スピーカープリメインアンプ+スピーカー。
好きなスピーカーを選べるのがメリット。

一番安いのはSymfoniskです。これはIKEAとSonosがコラボしてつくった、安価でおしゃれなスピーカーなのですが、ブックシェルフ型のほうであれば定価1つ15,000円と安く、2つ買っても3万円で済みます。

さらに、スピーカースタンドが1本あたり約3,000円と安く、全部合わせても36,000円とかなり安価にリアスピーカーの導入が可能です。

Sonos One/One SLは、本体自体は2万4千円ほどとそこそこの値段なのですが、専用スピーカースタンドが3万円弱と結構お高めです。

いい音を得るためにはしっかりとしたスタンドが必要なのは理解していますが、リアスピーカーのためにこの値段を出すのはちょっと苦しいところ。

Sonos Fiveになると本体自体が7万円、スタンドが6万円とさらに高くなります。

さすがにSonos Arc + Sonos Subと同じ値段を出すのはやりすぎかと。

最後がSonos Ampに好きなスピーカーを合わせるという方法ですが、こちらもAmp自体が9万円ほどするので、ちょっとリアスピーカーにするにはオーバースペックかと思います。

Sonos ソノス AMP アンプ Network Audio Amp ネットワークオーディオアンプ ストリーミング対応 24-bit対応 AMPG1JP1BLK
Sonos
有線スピーカーをアップグレード!お持ちのターンテーブル、ステレオなどを有線スピーカーに接続して、レコードやCD、保存済みオーディオファイル、ストリーミングサービスを楽める。

Sonos Ampは以前使っていて音質が良いことはわかっているのですけどね。

Sonos Amp
Sonosのプリメインアンプ、Sonos Ampに関する記事です。

Symfoniskを購入することに

このような候補のなかから、最終的にSymfoniskを買うことにしました

一番の理由は、やはり価格です。リアスピーカーとして使うなら、それほど高い音質は要求されないので、Sonos FiveやAmpはオーバースペックかと。

Sonos One/One SLは正直迷いましたが、倍の価格だと思うとやはりSymfoniskに軍配が上がります。

問題はSymfoniskが普通の電気屋やAmazonなどでは売っていないという点ですが、幸いIKEAは最近ネット通販を始めました。

IKEAのネット通販に挑戦しつつ、Symfonisk2台とスタンド2本を手に入れたいと思います。続きはまた次の記事で。

追記:Symfoniskと専用スタンドを注文しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました