肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

ちょっと安いMac用MX Master 3、WindowsでLogicool OptionsやUnifyingは使える?

MX Master 3 for Macの画像 PC

Logicool製マウスの最高峰であるMX Master 3には「MX Master 3 for Mac(MX2200sSG )」と呼ばれるMac版があります。このMac用MX Master 3はAmazonなどで普通のMX Master 3(MX2200sGR, MX2200MG)よりも少し安く売られており、違いがないならMac版のほうがお買い得です。実際にWindowsでMX Master 3 for Macを使ってみました。

「MX Master 3」と「MX Master 3 for Mac」の違いは?

LogicoolのMX Master 3には3種類のラインナップがあります(ほかにビジネス向けのものあり):

名称型番対応OS付属ケーブル接続方法定価
MX Master 3MX2200sGRグラファイトWindows, Linux, macOSUSB-C – USB-ABluetooth, Unifying14,850円
MX Master 3MX2200sMGミッドグレーWindows, Linux, macOSUSB-C – USB-ABluetooth, Unifying14,850円
MX Master 3 for MacMX2200sSGスペースグレイmacOS, iPadOSUSB-C – USB-CBluetooth14,850円

表の上の2つが「MX Master 3」、最後の1つが「MX Master 3 for Mac」です。これらの違いは何かというと、

  • 色が違う:for Macはオリジナルのスペースグレイ、Apple製品と相性が良いとか
  • 対応OSが違う:for MacはWindowsとLinuxに非対応の代わりにiPadOSに対応
  • 付属ケーブルが違う:for MacはMacBookにつなぎやすいUSB-C – USB-C
  • 接続方法が違う:for MacはUnifyingが付属せず非対応(UnifyingレシーバーはUSB-Aに挿すため、Macでは使いづらい?)

の4点です。

また、Bluetooth接続がMacやiPadに最適化されているとか。

定価も同じであり、Windowsを主に使うなら「MX Master 3」、Apple製品を主に使うなら「MX Master 3 for Mac」という棲み分けのように見えます。

Amazonなどではfor Macのほうが安い

定価は同じこれらの製品ですが、実はAmazonなどではMX Master 3 for Macのほうが少し安く売られています

ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 MX2200sGR Unifying Bluetooth 高速スクロールホイール 充電式 FLOW 7ボタン windows Mac iPad OS 無線 MX2200 グラファイト 国内正規品
Logicool(ロジクール)
【超高速スクロールホイール搭載MX Masterシリーズ最新モデル】1秒間に1,000行のスクロールが可能な超高速スクロールホイールを搭載したMXシリーズの高機能ワイヤレスマウス
ロジクール アドバンスド ワイヤレスマウス MX Master 3 MX2200sMG Unifying Bluetooth 高速スクロールホイール 充電式 FLOW 7ボタン windows Mac iPad OS 無線 MX2200 グラファイト 国内正規品
Logicool(ロジクール)
【人間工学に基づいたデザイン】人の手で成形された快適形状のエルゴノミクスデザイン。親指用ホイールのついたホイール操作エリアはフィット感と機能性が更に向上

Amazonはセールなどにより価格が頻繁に変わりますが、概ねfor Macのほうが2,000円ほど安いようです。

確かに、Unifyingレシーバーが付属しない分安くてもおかしくはありません。

ただ、WindowsユーザーのなかにもBluetoothでの運用を考えている方や、1つのUnifyingレシーバーで複数機器接続できるためすでに持っていてUnifyingレシーバーが不要という人もいるでしょう。

もし「MX Master 3 for Mac」がWindows上でLogicool Optionsが普通に使え、ほかのマウスやキーボードのUnifyingレシーバーでの接続に対応しているなら、こちらの方がお買い得といえます。

WindowsでMX Master 3 for Macを使ってみた

そこで、実際にMX Master 3 for Macを購入して実験してみました。

Windows版Logicool Optionsは「MX Master 3 for Mac」と認識、普通に使える

まずはLogicool OptionsがMX Master 3 for Macをどう認識するのか実験です。

ちなみに、BluetoothでのWindowsへの接続は普通にできました。

以下がLogicool Optionsでのこのマウスの認識結果です:

普通に使えるどころか、なんと「MX Master 3」ではなく「MX Master 3 for Mac」と認識されました

マウスの図の色も本体の色と同じになっています。LogicoolはWindows非対応としながらもちゃんとWindows版Logicool Optionsでこのマウスを使えるようにしてくれているようです。

UnifyingレシーバーもMX Master 3 for Macをあっさり認識

次にほかの機器のUnifyingレシーバーにMX Master 3 for Macを接続してみました。以前レビューしたLogicool K860のものを使用しています。

やり方は、Logicool Optionsのトップページ左下の「デバイスの追加/削除」を選び、「追加/削除 Unifyingデバイス」の「アプリを開く」を選び、指示に従います。

びっくりなことに、Unifyingからも「MX Master 3 for Mac」と認識され、普通に使えます

LogicoolとしてはあえてMX Master 3 for Macに制限をかけていないようです。

Unifyingへの接続でMX Master 3 for Macのファームウェア更新も可能

Unifyingレシーバーに接続するとMX Master 3 for Macのファームウェアアップデートが可能です

Unyfingレシーバーに接続した後、先述のUnifyingデバイスの追加/削除を押すと立ち上がる画面から、左下にある「詳細」を押します。

するとMX Master 3 for Macが接続されていますので、それを選び、右側に出る「ファームウェアを更新する」を選んでください。

私の場合、この操作をおこなうことでMX Master 3 for Macのファームウェアのバージョンが「019.001.00015」になりました。

ちなみに、更新するファームウェアがない場合は「ファームウェアを更新する」は選べません。

Logicoolの製品はUnifyingレシーバーを含め、この方法でファームウェアの更新ができます。

Windowsで使うならMX Master 3 for Macのほうがお買い得

この記事で紹介したように、MX Master 3シリーズはMX Master 3 for Macのほうが安く売られており、かつWindowsでも通常のMX Master 3と同じように使えます。

Unifyingレシーバーを既に持っていたり、Bluetooth接続でしか使わなかったりする人にとってはWindowsユーザーであってもMX Master 3 for Macのほうがお買い得といえるでしょう。

MX Master 3シリーズは高機能で使いやすく、生産性を上げてくれるマウスです。ちょっと高いですがおすすめなので、ぜひfor Macの購入を検討してはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました