肩こりの改善にはキーボードの打ち方改善が効果的です。鍵盤(キーボード)を大量に打つピアニストに学びましょう。記事はこちら。

タブレット環境の一新 Nexus9とNexus7を手放してYOGA Tablet 2 with Windows(1051F)を購入

YOGA Tablet 2 with Windows(1051f) Android

Polaroid piguからFREETEL SAMURAI 雅にスマートフォンを買い替えてしばらくたちます。

雅自体は非常に快適で素晴らしいのですが、あるとき気づきました。

Nexusタブレットを使う機会が減ってる…。

守備範囲が重なるAndroidスマートフォンとAndroidタブレット

我が家のガジェット環境は以下のようになっています:

以前は雅ではなくPolaroid piguという超小型のスマートフォンを使っていました。その頃は外ではpigu、家の中ではNexus、必要な時にVAIO S15というすみわけができていました。

しかし、雅に買い替えてから状況が変わります。雅はそれなりに大きい5インチディスプレイを搭載しておりたいていのことが雅だけでできてしまいます

これはいいことでもあるのですが、必然的にNexusの出番が少なくなりました。なんというか、雅でできることはNexusでもできるし、雅にできないことは同じAndroidであるNexusにもできなくてVAIOを使ってしまうという状況です。

これはNexusを持っているのはもったいないのでは?という気になってきました。

世の中でもタブレットデバイスの売り上げは減少しているそうですが、おそらく私と同じ状況になっているのでしょうね。

タブレットデバイスの販売台数が減少する
IDCの調査によると、2015年前半のタブレット機器の売り上げが2014年前半を下回ったそうです。新しいiPadの発売が話題になり、今でもたくさんの新しいタブレットデバイスが発売されていますが、なぜ売れなくなってしまっているのでしょうか?2...

Windows 10が使えるWindowsタブレットを試すことに

そこで、Windows 10が使えるWindowsタブレットを試そうという気になりました。

VAIO S15ですでにWindows10を使っているのですが、思っていたよりずっと快適です。Windows7との互換性も問題なく、まったく違和感なく使えています。

また、WindowsタブレットであればAndroidでできないことをカバーできるのではないか?という期待もあります。具体的にはハイレゾ対応のUSB DACの接続が簡単にできるとか、Windowsにしかないソフトを使うとか、複数画面を同時に表示するとか。

逆に、WindowsにできないことでAndroidにできることってあまりないのでは?という気もします。

購入するWindowsタブレットの検討

結果、LenovoのYOGA Tablet 2 with Windows(1051F)を購入しました。

その時に考慮に入れたWindowsタブレットの条件は以下のようなものです。

Intel製のCPUを搭載

ARM製CPU用のWindows RTというものもありましたが、やはりハード/ソフトの両面での互換性でIntel製のCPUを搭載していることは必須です。

性能についてはあまり重視しないのでCore i7/i5/i3ではなくAtomで十分かなと思いました。最低限、nasneに録画した動画が快適に再生できればいいです。

Windows10搭載あるいはアップグレード可能

これはIntel製のCPUを搭載しており、Windows7/8/8.1が搭載されていればOKです。もちろん、最初からWindows10であればそれに越したことはないですね。

専用キーボードが物理的に接続可能

タブレットデバイスの売り上げは落ちていますが、キーボードが脱着可能なタブレットの売り上げは伸びているというデータがあります。

iPad Pro の売り上げが マイクロソフト Surface シリーズすべての売り上げを上回る
アップルのiPadシリーズが不調だと伝えられていますが、他社に比べれば好調なようです。マイクロソフトのSurfaceシリーズのすべての売り上げを足してもiPad Proに勝てないとか。2015年のクリスマスシーズンに約200万台のiPad ...

外付けのBluetoothキーボードであればどの機種でも使えるのですが、やはりノートPCライクにキーボードがくっついた方が何かと便利です。

HDMIポート搭載

nasneの動画をPC with nasneで再生してTVに写すのにほしいです。

10インチクラスのディスプレイ搭載

8インチとかのサイズだとまた雅とかぶってしまう可能性があるので、10インチクラスがいいかなと。

Microsoft Officeは必要なし

一方、ノートPCにほぼついているMicrosoft Officeは必要ありません。

実は、10.1インチ以下のWindowsタブレットであればOffice Mobileという製品が無料で使えます

Office2013にあってOffice Mobileにない機能もあるようですが、個人で使う分にはまったく問題ない機能を備えています。

Officeがつくとどうしても高くなるので、できればないほうがいいかと思いました。

ちなみに、Office Mobileは10.1インチより画面が大きいタブレットやデスクトップPCでも使えますが、Office365に加入しないと保存ができないそうです。

LTEは不要

家の中で使うのがメインなのでLTEは不要です。

必要になればスマホでテザリングすればいいかと。

条件に合致したLenovoのYOGA Tablet 2 with Windows(1051F)を購入

このようないろいろな条件を見事クリアしてくれたのがLenovoのYOGA Tablet 2 with Windows(1051f)です。

思っていた以上に快適に使える点もありますが、いまいちな点もありました。

長くなったのでレビューについてはまた次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました