PCTP-Link Archer AX55を買ったのでレビュー~消費電力を実測 我が家の無線LANルーターの調子が悪くなってきたので新しいのに買い換えました。TP-LinkのArcher AX55という製品です。実測した消費電力を含め、レビューしていきたいと思います。 Archer AX55を選んだ理由 ...2022.02.112022.02.18PCZenBook 14ガジェット
PCWindows11に手動でアップデートしてみた~所要時間は短い、ATOKなど正常動作 本日リリースされたWindows11ですが、私のパソコンは最低システム要件を満たしていたので早速アップデートしてみました。意外と所要時間は短く、ATOKを含め特に問題なく動作しています。パソコンはASUSのZenBook 14 Ryzen...2021.10.05PCZenBook 14
PCRyzen 7 4700U はAC電源につないだ時とバッテリー駆動時で性能が違うのか?ZenBook 14(UM425IA)でベンチマークしてみた 第3世代のノートパソコン向けRyzenプロセッサは安いのに速いということで人気を集めています。私が買ったZenBook 14(UM425IA)にもこの第3世代RyzenであるRyzen 7 4700Uが搭載。しかしながら、悪い噂を1つ耳に...2020.09.28PCZenBook 14ガジェット
PCWindows10でLogicool製マウスのホイールスクロールが効かないのはLogicool Optionsが原因? →解決しました ASUS ZenBook 14を買うにあたってマウスも買い替えました。Bluetooth対応のLogicool M590です。私は快適に使っていたのですが、家族からホイールが使えないという報告が調べてみたところ、Logicool Opti...2020.09.272020.09.28PCZenBook 14
PCZenBook 14(UM425IA)を買ったので開封の儀とファーストレビュー いろいろ悩んで買い替えた新しいメインパソコンであるところのZenBook 14が届きました。8年ぶりのメインパソコンですが、思っていた以上に世の中は進化していました。早速開封の儀とファーストレビューです。 薄くて軽くて安いZenBo...2020.09.262020.09.28PCZenBook 14ガジェット
PCZenBook 14とVivoBook Flip 14で悩んでZenBook 14を買った 我が家のメインパソコンはSony VAIO S15の2012年モデル。かれこれ8年も使っている長老です。メモリを増設したり、HDDをSSDに交換したりしたのですが、そろそろ故障してもおかしくない時期。そこで買い替えることにしました。色々調...2020.09.262020.09.27PCZenBook 14